注目!デスクワーカー専用ダイエット

有酸素運動は1分でもダイエット効果あり!脂肪燃焼しやすい5つのポイント

有酸素運動の疑問Q&A5つ

こんにちは、パーソナルトレーナーの和泉大樹です。

手軽に始められ、健康の維持やダイエットに有効な「有酸素運動」。

ですが、効果を上げるには、正しく行う事が大切です。

そこで今回は、意外と知らない有酸素運動の疑問についてお答えします。

Q. 20分以上運動しないと、体脂肪は燃えないの?

A:No。実は、1分走るだけでも体脂肪は燃えています。

運動の2大エネルギーは、糖質と脂質です。

何もしていなくても体脂肪は常に分解され、脂質はエネルギー源として使われているので、1分でも5分でも運動をすれば、安静時よりも多くの体脂肪を燃やすことができます。

ですから、20分以上運動しないと全く効果がないというわけではありません。

20分以上運動すると脂質の燃焼率が上がるので、より効果的ではある。

運動を始めた直後からでも、4割近くは脂質からエネルギーをまかなっています。
10分後くらいから脂質の燃焼率が上がっていき、20分以上になるとエネルギー供給率が糖質よりも脂質が上回っていきます。

まとまった時間が取れない場合、スキマ時間を見つけて行なうだけでも効果は十分です。

Q. 休み休み行っても、ダイエット効果はある?

A:Yes。途中で休んでも、ダイエット効果は変わりません。

1分走るだけでもダイエット効果はありますが、持続する時間が長ければ多くのカロリーを消費でき、より効果的です。

ですが、長時間続けるのは辛いと言う人は、休み休み行なってもOK。

むしろ効果が高いという報告も!

例えば、5分走って辛くなったら、ゆっくり歩くか立ち止まって、呼吸が整ってからまた走れば良いのです。
途中で休んでも、ダイエット効果は変わりません。

むしろ、「休み休み行なった方が効果は高い」との報告もあります。

辛くなったら休めると思えば、有酸素運動を始めるハードルが下がりますよね。

Q. 運動強度を上げるほど、脂肪は燃える?

A:No。運動強度は、高すぎても低すぎてもダメ。

強度を上げるとエネルギー消費量は増えますが、脂肪の燃焼率は下がります。

運動の2大エネルギーは、糖質と脂質。

これらは同時に使われますが、運動強度が高いと糖質、低いと脂質の利用率が高くなります。

とは言っても、強度が低すぎても、効率よく脂質は消費されません。

脂質が一番燃焼しやすい運動強度 = やや辛いと感じるペース

運動中に脂質が一番燃焼しやすい運動強度があり、それがやや辛いと感じるペースです。

息が多少上がるくらいで走っていても、会話はできる程度。

このペースで行えば、効率よく体脂肪を燃焼する事ができます。

Q. 運動する時間帯は、気にしなくていい?

A:Yes。自分が続けやすい時間帯で行えばOK!

生理的に言えば、1日の中で体温がピークに達する時間帯が適していますが、続けられなければ意味がありません。

どんなトレーニングでも、数回やっただけでは、身体は変わらないので、自分が長く続けられる時間帯で行えば良いです。

アスリートでもない限り、時間帯は気にする必要はありません。

Q. 週2回よりも週3回の方が効果は高い?

A:Yes。トータルで同じ運動量なら、週3回の方が効果的

トータルで同じ時間有酸素運動を行うなら、週1回よりは週2回、週2回よりは週3回の方が効果的です。

運動の頻度を増やす場合の注意点

できれば週3回行いたいですが、頻度を高くすると、実行するのが難しくなり、途中で挫折しやすくなります。

最初のうちは、週1回から始め、できそうであれば徐々に頻度を増やしていくのが良いでしょう。

また、頻度を増やす場合は、疲労を溜めない為に、運動強度を下げたり時間を短くしたりなど調整をしましょう。

おわりに

せっかく運動をするなら、効果的に行いたいですよね。
正しく有酸素運動をして、効果的に効率よく体脂肪を燃やしましょう

関連記事

提供元:    Column Latte



注目!デスクワーカー専用ダイエット

 

デスクワークが多い人向けのダイエット法