注目!デスクワーカー専用ダイエット

むくみ予防をしながら代謝アップ&バストアップができちゃう「肩甲骨体操」って?

こんにちは。セルフトレーニングコーチのNaoです。魅力溢れる潤い美人になる“自分自身のための”セルフトレーニング、一緒にしましょ!

みなさん、肩甲骨まわりがガチガチになっていませんか?肩甲骨まわりは、スリムなボディラインや美しいバストを実現する重要な部分。しっかり伸ばして、しなやかに整えましょう!

■肩甲骨まわりがこり固まっていると・・・

肩こりや猫背、長時間のデスクワーク(または勉強)などに心当たりがある場合は要注意。肩甲骨まわりの筋肉がこり固まって血液やリンパ液などの体液循環が滞り、次のような悩みを抱えやすくなります。

・バストが垂れるバストを支える筋肉が衰えるため、バストが垂れてしぼんでしまいます。ふっくら・上向きのバストに整えるには、バストを支える筋肉と酸素や栄養素を届ける体液循環が欠かせません。

・太りやすくい筋力が衰えると、体脂肪を燃焼させたりエネルギーを消費したりするはたらきも減退するため、太りやすく痩せにくい体質になってしまいます。

・むくみやすい筋肉がこり固まると血液やリンパ液の流れが滞り、老廃物が詰まってしまいます。

■肩甲骨ストレッチの美容・健康効果

肩甲骨周りには、体温の上昇や脂肪の燃焼をサポートする「褐色脂肪細胞」や上半身を支える重要な筋肉が集まっています。そのため、肩甲骨まわりをしなやかな状態に整えることで、次のような美容・健康効果が期待できます。

・痩せやすい体質に褐色脂肪細胞を刺激し、エネルギー消費や体脂肪の燃焼を促進することができます。運動によるダイエット効果を高めてくれます。

・バストの形が整うバストを支える筋肉をしなやかにすることで、バストが垂れ下がるのを防ぐことができます。筋肉がしなやかになると体液循環もスムーズになり、酸素や栄養素がしっかり届くようになるため、バストアップ効果も期待できますよ。

・肩こりやむくみに悩まされにくくなる筋肉がしなやかになり体液循環が整うことで、肩こりやむくみの予防・改善効果も期待できます。

■いつでも・どこでもできる!肩甲骨ストレッチ

「最近肩や背中を動かしていないな」「ちょっとこってきたかも」と思ったら、こまめに動かしてしなやかに整えることが大切。そこで今回は、思い立ったらすぐできる、簡単・肩甲骨ストレッチをご紹介します。

※大きく深呼吸をしながら、リラックスして行いましょう

1.両手を肩の上に置き、肘で円を描くように肩を前後に10回ずつ、大きく回す2.両手を背中に回し、背中で合唱するように手のひらを合わせる3.胸を張って背筋を伸ばし、両手のひらを合わせたまま肩甲骨を内側に寄せ10秒キープ(息を止めないようにしましょう)4.両手を腰の後ろでお祈りするような形で組み、背筋を伸ばしたまま組んだ手を上に上げ、限界のところで10秒キープ(息を止めないようにしましょう)5.最後に、ゆっくりと大きく両腕を回す(このとき、肩甲骨を動かすように意識しましょう)

■普段の姿勢にも気をつけよう

猫背になると筋肉が縮こまってこりやすく、体液循環が滞りやすくなります。せっかくストレッチをしても、それ以外の時間に姿勢が悪ければ不調を起こしやすくなります。普段から胸を張り張、背筋を伸ばして過ごすように意識しましょう。

■背中美人は、全身美人

姿勢を意識してこまめにストレッチを行うことで、肩甲骨まわりがしなやかになり、代謝も高まります。肩甲骨体操はダイエットやバストアップだけでなく、肩こりなどの不調の改善にもおすすめ。

ぜひ、背中をしなやかにして全身美人を目指してくださいね。(Nao Kiyota/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事

提供元:    ハウコレ



注目!デスクワーカー専用ダイエット

 

デスクワークが多い人向けのダイエット法