注目!デスクワーカー専用ダイエット

スラっとした足首も夢じゃない!?足首痩せのコツ

女性の足元は、男性からも同性の女性からも意外に見られてることをご存知でしょうか?

特に夏の季節は、サンダルやフラットシューズなどを履く機会が多くなるので、足首に視線が集まりやすくなります。自信を持って美脚を魅せるために、太ももやふくらはぎだけでなく足首もスラっと魅せたいですよね。

そこで今回は、足首痩せのコツをご紹介させていただきます。

足首が太くなってしまう原因と、いろんな方法で実践できる足首痩せのコツをピックアップしてみました。

足首が太くて悩んでいたり、諦めている女性のみなさん、きっと試す価値ありますよ☆

1.足首が太くなる原因ってなに?

出典:jp.pinterest.com

足首が太くなってしまう大きな原因は、ズバリ「むくみ」です。

むくみというのは、皮膚の下にある細胞と細胞の間に水分が溜まる状態のことを言います。

そして、足首がむくみやすいことにも理由があります。

重力の影響によって、体の水分が足の方へと溜まりやすくなるからなんです。

地面に近い足首は、むくみやすい部位になりますよね。

また、リンパの流れや血流が悪くなると、さらに、むくみが悪化してしまいます。

ちなみに、遺伝や体質の影響によって、アキレス腱が太い場合や、骨が太い場合も足首の太さに関係しているケースもあるようです。

まずは、むくみ予防や改善が期待できる足首痩せのコツを実践してみましょう♡

2.【足首痩せのコツその①】ウォーキングをして足首を使おう♪

出典:weheartit.com

運動不足で足首をほとんど動かしていない場合、足首のむくみの原因になります。

激しい運動でなくても、気軽に始められる「ウォーキング」で大丈夫です。

足首痩せのウォーキングでは、特に足を上げて歩くことと、少しだけ早く歩くことで足首を動かすことを心がけましょう。

ウォーキングは、むくみ予防にも解消にもなる日頃の足首痩せのコツですよ♪

3.【足首痩せのコツその②】良くない歩きクセを直そう☆

出典:weheartit.com

何もないところで躓いてしまうことはありませんか?

歩いていて、よく躓いてしまう人の特徴は、足をしっかり持ち上げずに歩く「引きずり歩き」が原因と言われています。

また、引きずり歩きは、足の運動量も少なくなって、足首がむくむ原因になってしまいます。

足を持ち上げて歩くクセをつけましょう☆

4.【足首痩せのコツその③】つま先立ちで足首を動かそう♡

出典:jp.pinterest.com

すきま時間などを利用してできる「つま先立ち」は、簡単で楽にできる足首痩せのコツです。

通勤で電車を利用している女性なら、通勤時間を利用してつま先立ちができますし、座りっぱなしのデスクワークなら、足だけを動かしてつま先立ちの動作ができます。

また、立ちっぱなしの接客をされている女性も、たまにつま先立ちをすると足首痩せもできて、足の疲れも緩和できます。

気軽に始められますよ♡

5.【足首痩せのコツその④】マッサージ&ツボ押しをしましょう♪

 

出典:item.rakuten.co.jp

セルフマッサージとツボ押しによる足痩せのコツです。

一度覚えてしまえば、簡単にできるので入浴後のマッサージとして取り入れてもいいですよね♪

・【くるぶしマッサージ&三陰交のツボ押しのやり方】

出典:jp.pinterest.com

・体育座りのように足を曲げて座ります

・右足のくるぶしから、さするように力を入れないでマッサージします

・中指を中心に両手の指を揃えて右足のくるぶしを挟むように指をそえます

・右足のくるぶしの周りをクルクルと円を描くように約10回ゆっくりさすります

(内くるぶしは時計回り、外くるぶしは反時計回りで両指同じペースでさすります)

・次に、右足の三陰交(さんいんこう)というツボを押します

・内くるぶしから指4本分上の骨のキワにある三陰交のツボを約3回ゆっくりギューッと押します

・左足も同じ手順でくるぶしマッサージと三陰交のツボを押します

(左足のくるぶしマッサージの場合、内くるぶしは反時計回り、外くるぶしは時計回りになります)

4.【足首痩せのコツその⑤】むくみ対策食品を摂取しましょう☆

 

出典:jp.pinterest.com

カリウムを多く含む食品を摂取することで、むくみ対策ができて足首痩せを目指せます。

むくみに関係している栄養素は、カリウムとナトリウム(塩分)なんです。

体内における2つの栄養素の比率は、「カリウム2:ナトリウム1」がベストと言われていて、カリウムが不足してナトリウムの比率が高くなると、むくみの原因になってしまいます。

特に汗をかく季節は、汗と一緒にカリウムも排出されてしまうので、カリウムを多く含む食品を積極的に摂取しましょう☆

・カリウムを多く含む食品★

出典:www.daiei.jp

カリウムは、摂り過ぎても尿で排出されます。

腎機能が弱い人でなければ多く摂り過ぎても大丈夫です。

カリウムを多く含む野菜は、「ほうれん草」「ニラ」「パセリ」「ニンニク」が挙げられます。

また、大豆加工製品の納豆もカリウム含有量が高く、納豆の中でも「ひきわり納豆」が一番カリウムが多いです。

そして、果物では、女性から人気のある「アボカド」がカリウム豊富です★

5.【足首痩せのコツその⑥】靴選びで足首痩せ効果を狙おう♡

出典:jp.pinterest.com

靴選びで視覚的にスラっとした足首に魅せることができます。

おすすめ靴の種類は、足首にストラップが付いている「アンクルストラップサンダル」、ふくらはぎのあたりまで紐で編み上げた「レースアップシューズ」、「厚底のスニーカー」です。

足首を強調することで、実際よりも足首が締まって見えるんです。

靴を味方につければ、さらに足首痩せ効果を狙えますよ♡

いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介させていただいた足首痩せのコツは、気軽に始められるものばかりです。

ぜひ参考にして日常生活の中に取り入れてみてくださいね☆

関連記事

提供元:    myreco



注目!デスクワーカー専用ダイエット

 

デスクワークが多い人向けのダイエット法