注目!デスクワーカー専用ダイエット

ムシムシ暑い季節は運動よりヨガ!むくみにくい体をつくる「水分代謝アップ」ポーズ3つ

こんにちは。美姿勢インストラクターの美宅玲子です。

気温とともに湿度も高い季節になってきました。体がべたついたり、むくんだり、熱がこもったり、または冷房で冷えたりと、体にとってもストレスの強い季節です。

今回は、ムシムシする季節を快適に乗り切るために、ヨガをおすすめする理由をお伝え致します。

湿度が高いと、体に水と熱がこもりやすい

湿度が高いと蒸し暑く感じるため、体は汗をかいて熱を冷まそうとしますが、空気中に水分が多いため、うまく汗が蒸発せずにべっとりして、体の熱や水分がこもってしまいます。

体が重く感じ、むくみが出たり、そんな時にエアコンを浴びると冷えにもつながります。

蒸し暑い時期は、汗をかいてむくみにくい、水分代謝のいい体をつくることがポイントです。

ウォーキングやランニングよりヨガがむくみにくいわけ

汗をかける体づくりと言うと、運動を思い浮かべることでしょう。ウォーキングやランニングは、手軽にできて汗もかける人気の運動です。

一方でウォーキングやランニングは、体を立てておくという基本的な体勢を変えずに運動するので、手足の先や下半身がパンパンにむくんでしまう人もいます。

その点ヨガは、体をねじる、前屈、反らす、横に倒す、うつ伏せ、仰向け、逆さになるなど、様々な体勢を取って動きます。

激しく負担のかかる運動ではありませんが、体勢を変えることでむくみを予防することができるのです。同じ動きの繰り返しではなく、様々にポーズを変化させて楽しみます。

ねじりのポーズ

それでは、代表的なヨガの水分代謝アップポーズをご紹介致します。

長座かあぐらで座り、右膝を立てて左足の向こうにかけて座ります。左手で右膝を持ち、息をはきながら伸ばした背骨をねじります。

 

息を吸いながらもとに戻ります。反対側も同様に行います。

ねじるポーズの時に一番たくさんねじれる場所は、みぞおちの裏辺りで、みぞおちの裏にある腎臓の働きを整えます。

すきのポーズ

仰向けに寝転がり、両足を持ち上げます。両手で床やお尻を押して、足を頭の向こう側へ持っていきます。

 

両手で腰を支えてポーズをキープして深呼吸を5回繰り返し、ゆっくりと背中を下ろして休みます。

すきのポーズでは、体勢が普段と逆転し、気血の循環を良くします。両手で支える腰の部分に腎臓があり、むくみや冷えの予防する働きを助けます。背骨を柔軟にし、自律神経のバランスを整え、各内臓の働きを正常にします。

体側伸ばし

あぐらなど、楽な姿勢で座ります。右手を床に置き、息を吸いながら左腕を上に伸ばし、吐きながら右へ上体を倒して深呼吸を5回繰り返します。

 

息を吸いながら上体を元に起こします。

伸ばしている左の体側は、腎臓や腸の働きを整える経絡を刺激します。反対側も同様に行います。右側の体側伸ばしは、肝臓や胃の働きを整える経絡を刺激できます。

おわりに

いかがでしたか?様々な体勢を取って、気血の巡りが良くなり、血色が良くなったり、汗をかきやすくなったり、むくみ解消に役立ったりする変化を感じられたでしょうか。マイペースで取り入れてみて下さいね。

執筆者

美宅 玲子 ヨガ・ピラティス・美姿勢インストラクター
中学から大学まで陸上競技に打ち込み、全日本インターカレッジ出場。姿勢や効率の良い体の動かし方に興味がある一方、メンタルの繊細さもあり摂食障害になってしまう。大学卒業後に小学校教員となるが、「いい先生であろう」と無理を重ね、うつ状態のため2年半後病休を取る。2004年に趣味で通っていたスポーツクラブに転職し、ヨガ・ピラティスに出会い、インストラクターとなる。ヨガ・ピラティスと興味ある分野を活かせる仕事のおかげで心の病と腰痛を克服する。

ストレスの多い日常でも心身の調子を整えられる素晴らしさを伝えるため、2008年に独立しフリーインストラクターとなる。現在、首都圏のスポーツクラブ、自治体、公共施設でのサークルや個人のレッスンを受け持つ一方、外ヨガイベント、健康コラボイベントの企画実施、雑誌監修、コラム連載、DVD発売も行う。日々更新するHP,ブログ、Youtubeのエクササイズ動画も好評である。

著書「あなたらしく輝く 美姿勢イメージエクササイズ」現代書林
インストラクター美宅玲子 公式HP

関連記事

提供元:    美LAB.



注目!デスクワーカー専用ダイエット

 

デスクワークが多い人向けのダイエット法