上半身は「気付かないうちに太っていた…!」と感じることが多いのではないでしょうか。
年齢とともに変化しやすい背中、慢性的な肩こりを放っておいたら指が入らないほどガチガチになっていた、なんてこともありますよね。
大切なのは分かってはいるけれど、日々の生活の中で激しい筋トレや運動をするのは億劫なもの。理想な体型に憧れていても、目標まで程遠く、時間もかかるのは嫌ですよね。
そこで今回は、手っ取り早く痩せるために、「上半身痩せのコツ」をご紹介します。
背中の脂肪細胞を燃やす
ダイエット経験のある方はご存知かも知れませんが、背中の脂肪細胞とは「褐色脂肪細胞」のこと。
この褐色脂肪細胞は、脂肪燃焼をしてくれる細胞なのですが、女性は30代半ばから10代の2分の1ほどに減ってしまうと言われています。
そのため、30代すぎると代謝が落ちて急に太ったと実感することが多いのです…!
では減ってしまうこの細胞、どうやって増やせばいいのでしょうか?
①意識して猫背や姿勢の改善を!
褐色脂肪細胞があると言われているのは、肩甲骨付近です。
ここがガチガチに固まっていたり、猫背で丸くなっていたり、筋肉が張りすぎていると代謝が悪くなり体のラインが崩れてしまいます。
そのため、肩甲骨を動かす運動やストレッチを積極的に行うのが◎!
この筋肉を動かし温めることでリンパの流れが改善し、背中のラインが整うのです。
現代人はスパホやパソコン作業など、デスクワークの方は自然と猫背になりがちなので、デコルテを開いて姿勢に気をつけましょう。
モデルのように姿勢をまっすぐ正すだけでも、ダイエットや健康につながりますよ。
②肩甲骨や肩こりはストレッチでほぐすべし!
背中、肩こりはエステサロンに駆け込まなくても、意識してストレッチをすることで少しずつほぐれていきます。
まず、猫背の姿勢によって外に開いてしまっている肩甲骨を寄せて閉じるストレッチを行います。
背中の固くなった筋肉をほぐす、肩甲骨を中心に戻すように肩を後ろに寄せていきます。痛くない程度に効いているな〜という感覚が持てればOKです。
肩こりの方は、腕を大きく回し、肩甲骨を意識しながら動かすことでストレッチになりますよ。
③脇の下のリンパを流す!
人の体には血管の他にリンパ菅があり、リンパ菅の中に流れているリンパ液が栄養や酸素、老廃物などを運んでいます。
また数百ヵ所あるリンパ節で細菌や老廃物をろ過することで、キレイなリンパ液が循環するのです。
しかしこの老廃物や細菌がろ過されず、詰まってしまうとリンパ液の流れが悪くなり、体は老廃物を溜め込んで不調を引き起こしてしまう原因に。
そのため「リンパを流す」ということがとても重要になってくるのです。
背中周りで重要な箇所は、脇の下のリンパ節です。
ここをほぐすことで背中に溜まった老廃物をスムーズにろ過し、肩こりや二の腕痩せ、バストアップが期待できると言われています。
脇の下のリンパ節をほぐす方法はとても簡単。
1、脇の下に親指を入れ、4本の指は裏側に置いて軽く押しながらほぐす。
2、少しずつ場所を変えながら、脇の下全体をほぐす。
特に裏側(背中側)にあるコリコリを見つけたら、4本指でしっかり揉みほぐしてあげるのがgood。
これを両脇行いましょう。
④血流を良くする食事を摂取!
私たちが努力してダイエットしているのは、脂肪やセルライトを落として理想な体型を取り戻すためですよね。
脂肪やセルライトは冷えている場所や凝り固まっている場所、血流が滞っている場所、老廃物が蓄積している場所を好みます。
そして好きな場所を見つけるとその場所に居着いて、仲間をどんどん増やしていくのです。
…ということは、この環境と逆の場所を作ってあげることで、脂肪やセルライトは少しずつ減っていくということなのです!
先にご紹介した①②を行うと同時に、体を温める食事や血流を良くする食事を意識して取り、冷えない体を作っていきましょう。
体を温める食材(東洋医学の陽の食材)
色が濃い、濃い(小麦や米は未精製のもの、うどんよりそばなど)、水分が少ない、塩分が多い、冬の食材、根菜類など。
食材例)タマネギ、ニンジン、カボチャ、ゴボウ、もずく、鮭など。
血流を良くする食材や飲み物
ポリフェノールは抗酸化作用があり、血管を錆びつかせない作用があります。
これにより血管の老化を防ぎ、血栓の予防にもなります。
例えば、赤ワイン、ブロッコリー、バナナ、マンゴー、ブドウ、コーヒーやココアなどです。
血液サラサラ作用のある食材には、ウーロン茶や麦茶、ハーブティーや中国茶がおすすめです。
あなたの背中は大丈夫ですか?
「肩甲骨や背骨の存在が薄い、そもそも背中に手が回らない」
「二の腕、脇の下に脂肪による厚みが出てきた」
という方は上半身の代謝が落ちている証拠です。
今回ご紹介したコツを実践して愛されボディを目指しましょう!
コツを掴めた方は明日公開する後編の具体的なストレッチエクササイズも試してみてください。
チェックしておきたいダイエット記事!
・1日で2キロ減量?! TRILL編集部がジュースクレンズダイエットを実践
・下半身のボコボコが気になる!ゴロ寝でセルライトをなくせる「太ももストレッチ」
・麺でダイエット!? ヘルシーで低カロリーな“ベジタブルヌードル”が話題